お願い!休ませてー!「つながらない権利」
有給休暇中に旅行に行っている社員から、「旅行を楽しめなかった」という意見がありました。
さて、それはなぜでしょうか・・・
LINEグループでのやり取りが旅行中に未読が溜まってしまっているのを見て、完全OFFの状態になれなかったということなのです。
そして、そのやり取りを見てみんなは仕事をして大変なのに、自分だけ休んでいることに罪悪感を持ってしまったというのです。
こちらは無意識のうちのやり取りで本人から返信は不必要な内容だったとしても、休暇中の本人にとってはそのLINEをミュートにしていても未読が溜まってしまっていることでストレスになってしまうこともあるのです。
ではLINEやSNSのビジネス利用についてどのように注意すればよいのでしょうか・・・
1.会社所有スマホを貸与
LINEなどのSNSで連絡を取り合う場合は会社所有のスマホを各自持たせるようにし、業務時間外は電源OFFにする。
アカウントを会社から貸与されたスマホのみで取得し、プライベートのSNSは一切そのスマホでは使用しないようにします。
そうすることで、しっかりONとOFFの切り替えができます。
手元にスマホがあることだけで気になってしまう社員がいる場合は、終業時間後はスマホを会社に預けるように指示しましょう。
2.ビジネス用のSNSを使用
LINEやメッセンジャーはどちらかというとプライベートのコミュニケーションツールです。
LINEを使用するならLINEワークスやチャットワークにするなどプライベートツールとビジネスツールを分けて使用するようにしましょう。
そうすれば、就労時間外や休暇中はログアウトやスリープ状態にしておけば気持ちも完全OFFできるのではないでしょうか。
3.メールのみに限定する
大手企業であれば、SNSでのやり取りを禁止している会社がほとんどです。業務連絡はメールだけに限定し、どうしても緊急連絡が必要な場合は電話連絡またはSMS(ショートメール)に限定するようにしましょう。
便利がゆえに、SNSをビジネスに使用すると、気持ちが常にビジネスモードでフル稼働してしまい、夢の中で業務連絡に返信をしているなど、全く休んだ気にならないというのは現代病ですね。
そんな私も常に様々なITツールを利用し、お客様とコミュニケーションを取っています。
緊急性のあること以外は、休みの日には返信しないという決断も必要ですね。
そして、返事を求めないけれど忘れないうちに送っておこうと、無意識に送ったメールなどが実は受け取り側にとってはストレスになることがあります。
ちなみに弊社社員とお客様とのLINEは会社PCアカウントのみのやり取りです。
社員のプライベートスマホでお客様とやり取りすることは原則NGとルールづけています。
生産性向上のための秘訣は、やはりONとOFFの切り替えです。
休みはしっかりリフレッシュしてもらい、仕事の日はやる気スイッチONで業務に集中してもらいたいものですね。
働き改革を進めるためには便利なビジネスツールの使い分けも必要です。
社員が会社と「つながらない権利」を大切にしましょう。